スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:月 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  491 - 525 ( 1400 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
ソバの花別窓

ソバの花
登録:
2007/08/30(Thu) 12:38
更新:
2008/12/29(Mon) 17:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ほころび始めた蕎麦の白い花。

タデ科の一年草。
花期は6〜10月で、7〜11月に収穫。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
掲載ページ:初夏の花
[ピンぼけ・手ぶれ]カモミール?別窓

[ピンぼけ・手ぶれ]カモミール?
登録:
2009/05/31(Sun) 21:58
更新:
2009/07/16(Thu) 19:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンぼけ・手ぶれあり。
多分カモミール何じゃないかと思われる、キク科っぽい白い花。
カモミール(chamomile)はキク科シカギク属の耐寒性一年草。
カモマイル・カモミーユ
和名はカミツレ(加密列)・カミルレはオランダ語名のカミッレ(kamille)が語源。

かつては薬草とし、健胃剤・発汗剤・消炎剤・婦人病の薬などに用いられていた。
現在は、乾燥した花にお湯を注ぎ、降り出したものを飲むと、リラックスしてよく眠れると言われている。
心身の不定愁訴の解消に役立つ、園芸療法の代表的なハーブとして有名。
【資料用】封筒に日本円別窓

【資料用】封筒に日本円
登録:
2009/09/30(Wed) 15:15
更新:
2011/06/13(Mon) 16:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お札の入ったふうとうをテーブルにポンと。
お給料、月給、収入、ボーナス、報酬、支払い、キャッシュ、マネー、日本銀行券。
アメシストの丸玉ビーズ別窓

アメシストの丸玉ビーズ
登録:
2008/04/03(Thu) 16:19
更新:
2010/08/18(Wed) 16:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
相当ピンぼけorz。
紫水晶のビーズ。
連の状態なのでネックレスっぽくみえる。

英語名の綴りは「amethyst」で、読み方は「アメシスト」または「アメジスト」
鉄イオンと深い地層の微弱な放射線によって紫を発色した水晶。
英名はローマ・ギリシャ神話の酒の神バッカス(デュオニソス)の物語にちなむ「a-methu(酔わせない)」で、そこから悪酔いを封じるお守りとされている。
2月の誕生石。
石言葉:誠実・心の平和・酔いが醒める
ガザニアの一種? 別窓

ガザニアの一種?
登録:
2011/05/12(Thu) 18:56
更新:
2011/05/12(Thu) 18:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ガザニア(クンショウギク)の一種?
オレンジ色で花心近くが茶色の蛇の目模様の花が二輪咲いているところを、真上から見る。
ガザニア (Gazania) は、キク科クンショウギク(ガザニア)属の総称。
和名は「勲章菊(くんしょうぎく)」
本来多年草だが、日本では寒さのため冬期に枯れてしまうことが多く、一年草として扱われる。
草丈15-40cmくらい、葉は根生で切れ込みのあるへら形。
花期は5月-10月。
晴れた日の日中にのみ開花し、それ以外は花は閉じる。
花言葉は、「あなたを誇りに思う」「身近の愛」「潔白」「きらびやか」
アメシスト原石別窓

アメシスト原石
登録:
2010/10/22(Fri) 20:54
更新:
2010/10/22(Fri) 20:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫水晶の原石ポイントに、シルバーのAカンを付けたペンダントヘッド。
ヒナゲシのつぼみ別窓

ヒナゲシのつぼみ
登録:
2009/05/31(Sun) 18:53
更新:
2009/05/31(Sun) 18:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
荒れ地に芽吹いた芥子の花。

雛罌粟はケシ科ケシ属の一年草。別名「虞美人草」。
漢字表記は他に「雛芥子」。
英名はポピー(poppy)。スペイン語名はアマポーラ (amapola)。
フランス語名のコクリコ(coquelicot)は「小さいオンドリ」の意。

花期は5月ごろ。
花言葉は「慰安・慰め」「休息」「心の平静」「感謝」「七色の恋」「乙女らしさ」「感謝」「別れの悲しみ」
など。
雲の向こうの半月別窓

雲の向こうの半月
登録:
2007/09/17(Mon) 14:00
更新:
2007/09/17(Mon) 14:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2003/1/11頃撮影。
月齢8〜9ぐらい。
九夜月・十日月。
うすい雲の中に隠れた月。
掲載ページ:「月」1
町中から撮影した上田大花火大会別窓

町中から撮影した上田大花火大会
登録:
2017/09/25(Mon) 15:09
更新:
2017/09/25(Mon) 15:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンボケ。
建物の間から垣間見える花火。
ぼんやりと、うつろな赤い光。
平成29年8月5日(土)
ガザニアの一種? 別窓

ガザニアの一種?
登録:
2011/05/12(Thu) 18:54
更新:
2011/05/12(Thu) 18:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ガザニア(クンショウギク)の一種?
濃い赤紫の花が三輪咲いている。
ガザニア (Gazania) は、キク科クンショウギク(ガザニア)属の総称。
和名は「勲章菊(くんしょうぎく)」
本来多年草だが、日本では寒さのため冬期に枯れてしまうことが多く、一年草として扱われる。
草丈15-40cmくらい、葉は根生で切れ込みのあるへら形。
花期は5月-10月。
晴れた日の日中にのみ開花し、それ以外は花は閉じる。
花言葉は、「あなたを誇りに思う」「身近の愛」「潔白」「きらびやか」
桜満開の児童公園別窓

桜満開の児童公園
登録:
2010/05/11(Tue) 17:33
更新:
2010/05/11(Tue) 17:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
滑り台、ベンチ、ぞうさんの水道(水飲み場)、鳥のゲージ。
紅葉葉篠懸(モミジバスズカケ/プラタナス)、満開の桜。
ドクダミの茂み別窓

ドクダミの茂み
登録:
2010/08/18(Wed) 14:49
更新:
2010/08/18(Wed) 14:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ドクダミ(蕺草/魚腥草)はドクダミ科ドクダミ属の多年草。
開花期は5〜7月頃。茎頂に、4枚の白色の総苞のある棒状の花序に淡黄色の小花を密生させる。
全草に悪臭がある。

花言葉は「白い追憶」「野生」

開花期の地上部を乾燥させたものは生薬名十薬(じゅうやく、重薬とも書く)。
利尿作用、動脈硬化の予防作用などがある。
漢方では解毒剤として用いられ、魚腥草桔梗湯(ぎょせいそうききょうとう)、五物解毒散(ごもつげどくさん)などに処方される。
加熱することで臭気が和らぐことから、
ベトナム料理ではザウザプカー(ザウジエプカー)と称し、主要な香草として重視されている。
四川省や雲南省では主に葉や茎を、貴州省では主に根を野菜として用いる。
日本でも山菜として天ぷらなどにして賞味されることがある。
白花沈丁花(シロバナジンチョウゲ)別窓

白花沈丁花(シロバナジンチョウゲ)
登録:
2009/05/31(Sun) 16:26
更新:
2009/05/31(Sun) 16:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白い沈丁花。
ジンチョウゲは、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。
読みはチンチョウゲとも。
和名前は、香木である「香木」や「丁字(グローブ)」を合わせたほどによい香りがすることに由来。
漢名は「瑞香」、和名の別名は「丁字草」「輪丁花」など。
花期は2月下旬〜3月。
春の季語。
花言葉は「栄光」「光栄」「不死」「不滅」「信頼」「青春の喜び」「楽しみ」「自然美」など。
小さな蕪別窓

小さな蕪
登録:
2009/03/18(Wed) 14:55
更新:
2010/03/13(Sat) 16:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
プランター菜園のカブラ。

カブ(蕪)はアブラナ科アブラナ属の越年草。
代表的な野菜(根菜類)の一つで、別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜)など。
旬は11月〜翌年3月ごろ。
花期は4月。
花言葉は「慈愛」「晴れ晴れと」

丸く肥大した根の部分を食用とする。
が、古くから各地で「蕪の種を蒔いたのに根っこが太らず葉っぱばかり大きくなった。仕方ないので葉っぱを食べることにした」みたいな話があるわけで。
例えば「野沢菜」とか、
諸葛亮が食用に奨励したとか、北跋の時に五丈原まで種を持っていって育てたら、根っこが太らず葉っぱばかりになったとか(「諸葛菜」)。
雲の向こうで輝く別窓

雲の向こうで輝く
登録:
2007/09/17(Mon) 14:21
更新:
2007/09/17(Mon) 14:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
激しく手ぶれ、ピンぼけorz
月齢14〜15。
掲載ページ:「月」1
藤と八重桜別窓

藤と八重桜
登録:
2010/05/11(Tue) 20:32
更新:
2010/05/11(Tue) 20:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
逆光。

八重咲きの桜と咲き始めの藤の花。
柳の枝に一羽別窓

柳の枝に一羽
登録:
2009/05/31(Sun) 17:40
更新:
2010/08/18(Wed) 15:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ヤナギの木の枝に雀が一羽留まっている。
独楽別窓

独楽
登録:
2007/08/05(Sun) 10:14
更新:
2011/10/13(Thu) 15:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
03/12/13
お正月の遊びでおなじみ、独楽回しのこま。木製。

背景を白く抜く加工済み。(とても雑な処理……ごめんなさい)
Web用背景にするときにはCSSで表示位置を右下に。
アクアマリンの丸玉ビーズ別窓

アクアマリンの丸玉ビーズ
登録:
2009/03/18(Wed) 16:07
更新:
2010/03/13(Sat) 16:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
アクアマリンのビーズの連。ちなみにBCクラス(並品)なので、透明感は少なめ。
背景はロッククリスタルのクラスター原石。

アクアマリン(Aquamarine)はベリル(緑柱石)の一種で、鉄の混入により青色を発色する物。
モース硬度は7.5〜8。

アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・日本では3月の誕生石の一つ、フランスでは10月の誕生石の一つとされている。

名前はラテン語で「海の水」。
和名は藍玉
石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」

その色目から、古くは、海外渡航・水難避けのお守り、
あるいは、言葉に力を与える魔力(悪魔を召喚する力がある)を持つと信じられていたことから、言葉・声・歌などに関わる事柄のお守りとされていた。
青い苺別窓

青い苺
登録:
2008/07/17(Thu) 16:05
更新:
2008/12/30(Tue) 15:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
民家の軒下に下げられたハンギングの鉢に実る小粒な苺の実。

イチゴはバラ目バラ科バラ亜科イチゴ属の多年草。
日本で「いちご」として栽培されているいわゆる「ストロベリー」は、オランダイチゴ(阿蘭陀苺)という栽培種。
花期は春から夏(3月ごろ〜6月頃)で、白い五弁の花びらの可愛らしい花が咲く。
したがって、実の本来の旬は夏ということになる。

一般的に果物として扱われるが、果物は「樹木になる実」なので、草本性の植物である苺は正確には野菜に分類される。

花言葉は「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「尊重と愛情」「誘惑」「甘い香り」「先見」「無邪気」
春の終わりから夏の初め
白い壁に絡む蔦別窓

白い壁に絡む蔦
登録:
2008/09/09(Tue) 16:11
更新:
2010/06/14(Mon) 17:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブロックの壁に絡まるツタ。

蔦はブドウ科ツタ属のつる性の落葉性木本。
落葉樹で夏に茂ることから「ナツヅタ(夏蔦)、紅葉するので「モミジヅタ(紅葉蔦)」、樹液を甘味料として利用したことから「アマヅラ(甘葛)」などの別名がある。

巻きひげの先端に吸盤があり、壁や他の植物などに吸着して「つたって」伸びることから「つた」と名付けられた。

花言葉は「誠実」「結婚」「勤勉」「永遠の愛」「いつまでもあなたを愛する」
花期は6月〜7月。

常緑性のヘデラ類もツタ(キヅタ)と呼ばれるが、こちらはウコギ科キヅタ属の常緑木本。
(英語のアイビー:Ivyもどちらかというとキヅタを指すことが多いので注意が必要)
水晶クラスター別窓

水晶クラスター
登録:
2008/12/22(Mon) 16:43
更新:
2010/08/18(Wed) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白水晶(ロッククリスタル・Rock crystal)のクラスター(結晶集合)原石。
切り分けた原石を横から。。
小指ほどの太さの結晶の根元に、針のように細い結晶がみっしり。

白水晶の英名「クリスタル」の語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。
これは、古代には水晶が「融けることのない氷(水)の化石」と信じられていたことに由来するようす。

イギリスにおいては4月の誕生石とされる。
石言葉は「浄化」「完璧」

英名 quartz(クオーツ)・crystal(クリスタル)
和名 石英・水晶
組成 二酸化ケイ素 (SiO2)
色:無色
透明度:透明
条痕色:ホワイト
屈折率:1.544〜1.533
モース硬度:7
比重:2.66〜2.7
結晶系: 六方晶系(三方晶系)、六角柱状
早苗別窓

早苗
登録:
2009/06/18(Thu) 17:55
更新:
2011/09/14(Wed) 14:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市丸子町方面。
たうえが終わったばかりの田圃。
街灯の向こうに月別窓

街灯の向こうに月
登録:
2007/08/20(Mon) 16:50
更新:
2011/12/01(Thu) 14:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ガス灯風の該当を下から見上げる。
掲載ページ:お祭りと日常の街
紅い薔薇別窓

紅い薔薇
登録:
2007/09/11(Tue) 14:30
更新:
2007/09/11(Tue) 14:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
暗がりに浮かぶ赤い薔薇。
雨露の水滴が花や葉についている。

ばらはバラ科バラ属の植物の総称。
古代から人間に愛され続けた花で、栽培・園芸品種が多数ある。
6月の誕生花であり、俳句では夏の季語。
漢字表記「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読む。

花期は5月〜6月
「冬薔薇(ふゆそうび)」と言う言葉もあるので、秋から冬にかけて咲くような品種もあるのかも。

花言葉は「愛」。
色や形によって別の言葉も付いていて、
赤い花は「情熱」「愛情」「あなたを愛します」「貞節」「美」「模範的」
掲載ページ:薔薇
鴉一羽別窓

鴉一羽
登録:
2009/11/06(Fri) 21:38
更新:
2009/11/06(Fri) 21:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] [樹木]
手入れされた松の枝に留まるカラス。
カラス(烏、鴉、鵶、雅)はスズメ目カラス科カラス属の鳥。
日本で日常的に見られるカラスは、留鳥のハシブトガラスとハシボソガラスの2種。
赤縞瑪瑙(赤天眼石)別窓

赤縞瑪瑙(赤天眼石)
登録:
2007/10/04(Thu) 17:56
更新:
2007/10/04(Thu) 17:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンぼけ。

赤天眼石(レッドチベットアゲート)の丸玉ビーズ。

天眼石は、縞模様が研磨によって丸い目のような文様として磨き出される瑪瑙の一種。
目の模様を刻んだ石は「邪気を跳ね返す」「未来を見据える」とされ、お守りとして重用されている。

別名はチベットメノウ、ネパールアゲート、アイアゲート(Eye Agate)。

特定の鉱石名というよりは「目の模様を磨きだした縞瑪瑙」のアイテム名といったところか。

そう考えると、赤天眼は赤縞瑪瑙(サードオニキス・サードニキス Sardonyx)の一種といえる。

サードニキスは8月の誕生石の一つ。
語源は、ギリシアの古都サルディス(Sardis)と縞のある石を表すオニキス(Onix)。
石言葉は「幸福な結婚」「夫婦和合」「円満な家庭」
朱色の薔薇のつぼみ別窓

朱色の薔薇のつぼみ
登録:
2007/09/11(Tue) 13:48
更新:
2007/09/11(Tue) 13:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンぼけ・手ぶれ有り。
開きかけの赤いバラ。

ばらはバラ科バラ属の植物の総称。
古代から人間に愛され続けた花で、栽培・園芸品種が多数ある。
6月の誕生花であり、俳句では夏の季語。
漢字表記「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読む。

花期は5月〜6月

花言葉は「愛」。
色ごとに違う言葉が付けられていて
赤いつぼみは「純潔」「あなたに尽くします」
掲載ページ:薔薇
金環日食のエリアからちょっと外れたあの日。別窓

金環日食のエリアからちょっと外れたあの日。
登録:
2012/05/26(Sat) 15:18
更新:
2012/05/26(Sat) 15:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2012/05/21 07:47:14
壁に映る三日月型の木漏れ日。
最大蝕が終わって、戻りつつある太陽の影と、ミントの葉っぱ。
銭湯(ピンぼけ)別窓

銭湯(ピンぼけ)
登録:
2007/08/24(Fri) 16:59
更新:
2011/12/01(Thu) 15:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
夜の銭湯 入り口。
かなりの手ぶれ・ピンぼけあり。
Crescent別窓

Crescent
登録:
2007/09/17(Mon) 11:50
更新:
2007/09/17(Mon) 11:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
手ぶれ有り。

日の暮れかかった冬の空に浮かぶ、赤みを帯びた細い月。
厳密に言うと三日月よりは1,2日ほど後。
掲載ページ:「月」2
朝の月3別窓

朝の月3
登録:
2007/09/19(Wed) 20:01
更新:
2007/09/19(Wed) 20:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
月齢 16.9 居待月
2006/11/8、朝8時過ぎ東の空、青空に浮かぶ白い月
掲載ページ:未整理画像06/11/21
海禅寺の参道別窓

海禅寺の参道
登録:
2012/05/26(Sat) 14:45
更新:
2012/05/26(Sat) 14:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
石灯籠と石畳、緩やかな下り坂。
初夏の木漏れ日が地面で揺れる。
一点透視図法(笑)
撮影日時:2012/05/20 13:37:54
大智山金剛院 海禅寺は上田城の鬼門に位置し、城下町を鎮護する名刹。
毎年11月に行われる人形供養会で有名。
海禅寺ホームページ
筒状の入れ物から飛び出す色鉛筆別窓

筒状の入れ物から飛び出す色鉛筆
登録:
2009/11/16(Mon) 15:21
更新:
2012/03/02(Fri) 14:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
筒型のケースに入った色鉛筆を倒して横から見る。
フラッシュを焚いたので、コントラストが強めな感じ。
銀杏の梢別窓

銀杏の梢
登録:
2009/01/19(Mon) 17:30
更新:
2009/01/19(Mon) 17:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
すっかり葉の落ちたイチョウの枝に、ぎんなんが鈴なりになっている。

いちょうは裸子植物門イチョウ綱の中で唯一の現存している種。
一見広葉樹に見えるが、針葉樹の仲間。
雌雄異株で、実(いわゆる「ギンナン」)は雌株にしか生らない。

実の種の中の部分を食用・薬用にもちいる。
ただし、あまりたくさん食べると痙攣を起こす可能性がある。
大人でも1日最多4粒程度が摂食の目安だが、連日食べてはいけない。
5歳以下のお子さんには食べさせない方が良い。

果実の部分(熟すと悪臭を発する部分)に触るとかぶれて皮膚炎となる可能性がある。

漢字表記は、「公孫樹」「銀杏」「鴨脚樹」。
花言葉は「詩的な愛」「しとやか」「荘厳」「長寿」「鎮魂」
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  491 - 525 ( 1400 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -